突然ですがクイズです!!
2018.08.05
次の動物のなかで
一日の睡眠時間が最も長い動物はどれでしょう?
① コアラ
② ライオン
③ ナマケモノ
ここでヒントです![]()
一般に肉食動物は、狩りをするための体力温存のため睡眠時間が長く![]()
草食動物は食事をしている時間も長く、肉食獣に襲われる危険も多いため
睡眠時間は短いといわれています![]()
ということは 正解は ② ライオン ・・・・
ではないんです![]()
このなかで一番睡眠時間が長いのは、コアラなんです![]()
その睡眠時間なんと
22時間![]()
ちなみにナマケモノは20時間、ライオンは15時間寝ているそうです![]()
ではなぜ、コアラやナマケモノは草食動物なのに睡眠時間が長いのでしょうか?
理由としては
コアラの主食のユーカリや、ナマケモノの主食のセクロピアの栄養価が非常に低く
無駄に動いて体力を消費しないよう
他の草食動物のように食事を食べ続けることよりも、眠る事を選んだのだとか![]()
(他の動物との食べ物をめぐった争いをさけるため![]()
わざわざ誰も食べない栄養価の低い植物を主食に選んだそうです。)
ちなみに最も睡眠時間の短い動物はキリンで、ちゃんと座って眠るのは20分程度![]()
立ったままの仮眠と合わせても2〜5時間程度![]()
牛や馬も3時間程度しか眠らないそうです![]()
野生で生きていくのは大変ですね![]()
個体差はありますが
人の睡眠時間は6〜8時間
ワンちゃんは12〜15時間![]()
ネコちゃんは12〜16時間
だそうです
睡眠には脳細胞の修正を早める働きがあるといわれています![]()
今年は記録的な猛暑でまだまだ寝苦しい日が続きますが![]()
熱中症に気をつけて、快適な睡眠を心がけましょう![]()
看護師:染谷![]()




