その他の情報

  1. HOME > 
  2. その他の情報

なぜ獣医師は体重測定を重視するのか?|犬や猫の健康管理の新常識

2025.03.20

なぜ獣医師は体重測定を重視するのか?|犬や猫の健康管理の新常識 動物病院を訪れると、診察のたびに体重を測定されることに疑問を持ったことはありませんか?「うちの子は元気だし、特に体重は気にしていない」という飼い主様も多いかもしれません。しかし、犬や猫の健康管理において体重の増減は重要なサイン 【詳細を見る】

猫の歯磨きトレーニング完全ガイド|週1回からでもOK!

2025.03.13

猫の歯磨きトレーニング完全ガイド|週1回からでもOK! 愛猫の口が「なんだか臭う…」「歯磨きをしようとすると嫌がって逃げてしまう」といった悩みを抱えたことはありませんか?猫の歯のケアはとても重要ですが、多くの飼い主様が「歯磨きを嫌がる」「噛まれそうで怖い」と感じ、なかなか実践できずにいます 【詳細を見る】

猫の血圧測定は腎臓の保護に繋がる?|測定から治療まで徹底解説

2025.03.06

猫の血圧測定は腎臓の保護に繋がる?|測定から治療まで徹底解説 猫の健康を守るために「血圧測定」が重要なことをご存じでしょうか?特に高齢の猫では、血圧の管理が健康維持に直結すると言われています。猫の血圧測定は腎臓病などの重大な疾患を早期に発見するための有効な手段であり、症状が現れる前に予防す 【詳細を見る】

愛犬の歯のケア完全ガイド|自宅でできる歯磨きから病院での治療まで

2025.02.27

愛犬の歯のケア完全ガイド|自宅でできる歯磨きから病院での治療まで 愛犬の健康を守るために、歯のケアが重要であることを意識したことはありますか?毎日元気に走り回る愛犬でも、歯のケアを怠ると健康面に深刻な影響が出ることがあります。歯垢や歯石が蓄積すると、歯周病や口臭、さらに全身疾患を引き起こす 【詳細を見る】

犬や猫の定期検診について|血液検査でわかること

2024.12.26

犬や猫の定期検診について|血液検査でわかること 犬や猫は大切な家族の一員として、私たちに毎日癒しと喜びを与えてくれます。しかし、犬や猫は自分で体調の変化を言葉で伝えることができません。それにより、病気や不調が体内で進行していても気づきにくいことがあります。そのため、定期的に血液検査や血圧測 【詳細を見る】

クリスマス・お正月の犬の誤飲誤食対策|症状と救急対応まとめ

2024.12.24

クリスマス・お正月の犬の誤飲誤食対策|症状と救急対応まとめ クリスマスやお正月などのイベントシーズンは普段と違う食べ物や飾り付けが増えるため、犬にとって誤飲誤食のリスクが高まる時期です。また、おいしそうな料理やデザート、ラッピングのリボン、小物など、予想外のものを口にしてしまうことも少なく 【詳細を見る】

シニア犬に多く見られる疾患について|健康で快適な老後をサポートするために

2024.12.17

シニア犬に多く見られる疾患について|健康で快適な老後をサポートするために シニア犬は年齢を重ねるにつれて、さまざまな健康問題に直面することが多くなります。飼い主様は「老化によるものなのか」「病気を引き起こしているのか」判断がつかず、心配になることでしょう。そのため、これらの問題を早期に発見 【詳細を見る】

犬の乾燥による皮膚炎について|適切なケアで皮膚の健康を守る

2024.12.17

犬の乾燥による皮膚炎について|適切なケアで皮膚の健康を守る 犬の乾燥性皮膚炎は、よく起こりやすい問題です。特に冬の乾燥した季節やシャンプーの回数、ドライヤーの不適切な使用が原因で発生しやすくなります。被毛があるため、症状は気が付きにくいですが、日頃から愛犬の毛をかき分けて、皮膚をチェックす 【詳細を見る】

秋の散歩で要注意|愛犬を守るマダニ対策完全ガイド

2024.11.19

秋の散歩で要注意|愛犬を守るマダニ対策完全ガイド 秋の気候は風が心地よく、愛犬との散歩がより楽しくなる季節ですね。しかし、同時に気をつけたいのが「マダニ」の存在です。秋はマダニの活動が活発になり、愛犬の健康に大きなリスクをもたらす季節でもあります。特に犬は散歩で草むらや森林に入ることが多い 【詳細を見る】

知っておきたい人獣共通感染症|愛犬や愛猫との安全な暮らしのために

2024.11.19

知っておきたい人獣共通感染症|愛犬や愛猫との安全な暮らしのために 「人獣共通感染症(ズーノーシス)」という言葉を聞いたことがある方は多いかもしれませんが、それが私たちの日常生活にどのような影響を与えるのか、考えたことはありますか?私たちの生活に寄り添う犬や猫と健康的に暮らすためには、この知 【詳細を見る】

電話にてお問い合わせください。
048-992-2299

おがわ動物病院【画像】

所在地:
埼玉県北葛飾郡松伏町松葉1-6-2
アクセスマップはこちら
TEL :
048-992-2299
FAX :
048-992-2439
診療時間:
午前9:00~12:00
午後4:00~7:30
最終受付【午前11:30/午後19:00】
休診日 :
木曜、祝日、日曜(午後)
診療カレンダーはこちら
診療対象動物:
犬・猫・小鳥・ウサギ

PAGE TOP